こんにちは、山形県米沢市の水まわり専門【有限会社ニコー設備】です!
ある日突然、
「あれ?水が出ない!?」
というトラブルに焦ったことはありませんか?
今回は、実際の現場でもよくある「水が出ない原因」と、
自分でできる応急処置の方法をプロ目線でご紹介します。

✅ よくある「水が出ない」原因TOP5
原因 | 内容 | 対処目安 |
---|---|---|
1. 元栓が閉まっている | 工事・地震後などで閉まっていることも | 元栓を開けるだけで復旧 |
2. 水抜き栓が閉じている | 東北など寒冷地では冬場に多発 | ハンドルやボタンの確認を |
3. 凍結している | 朝方や寒波のときに特に多い | ドライヤーやぬるま湯で解凍 |
4. ポンプが故障・空回りしている | 井戸や受水槽利用の家でよくある | 再起動・ブレーカー確認など |
5. 漏水や配管トラブル | 見えない場所で水が漏れていることも | メーター確認が有効! |

🛠 応急処置のステップ(チェックポイント)
- 家中すべての蛇口が出ないか確認する
→ 一箇所だけなら「蛇口自体の故障」の可能性も。 - 水道メーターを確認する
→ メーターの「パイロット」が高速回転していれば漏水のサイン! - ブレーカーが落ちていないか確認
→ ポンプ式なら電源確認はマスト! - 水抜き栓・元栓を開いてみる
→ 東北では冬期に閉めたまま忘れてるパターン多いです。 - 外の気温や配管の凍結を疑う
→ 早朝や寒波の日は凍結要注意⚠️
🌡 凍結時の対処法(プロのおすすめ)
- ドライヤーの温風でゆっくり温める
- タオルを巻いてぬるま湯をかける(熱湯はNG)
- ブレーカーを落としてから作業するのが安心
☎ それでもダメなときはプロに連絡!
以下のようなときは無理せず【ニコー設備】へご相談を!
- 凍結で管が破裂しているかも…
- ポンプが異音・空回りしている
- 漏水してるかもしれないけど場所がわからない
- 水が白く濁る・臭いがある

✅ まとめ
- 水が出ないときはまず落ち着いて、元栓・凍結・漏水・ポンプ・蛇口の順にチェック!
- 応急処置で直らない場合は、プロに相談が一番安心・早いです💪
📱 LINEで無料相談も受付中!
「今すぐ来てほしい!」「この状態どうすればいい?」
→ 公式LINEで写真を送るだけで簡単相談📸https://lin.ee/LaUWC3H
ぜひお気軽にご連絡ください!
